平成15年9月23日
みなさんこんばんは。池田です。
今日の打ち合わせにご参加いただいた皆さん、どうもありがとうございました。
決まったことなどを簡単にご報告します。
1.国際フェスタ
日 時 9:30〜16:00
場 所 サンポート高松
集 合 8:30 JICAテント前
(朝から参加可能な方、よろしくお願いします。展示の準備があります。)
※ 展示物を事前に持参して頂ける方、アイパルでお待ちしております。
(大田さん、お待ちしております。)
※ テント番、お茶試飲の係、民族衣装の試着を手伝う人など、お手伝いしてくれる
方が必要です。可能な時間帯だけでも結構ですので、お越しいただければ幸いです。
※ 駐車場については確認中ですので追って連絡します。
※ DVD、用意できると思いますので、お借りできますか、よろしくお願いします。
※ 国際フェスタのイベントに「民族衣装のパレード」があります。午前と午後の2回
あります。OB会でこちらにも参加しようと思っています。
※ OB会の活動目的には「これから協力隊に参加しようとする人への支援」もあります。
行く前に少しでも協力隊のことを知ってもらうために、説明会の案内をフェスタで
できればと思います。もちろん当日の相談も受け付けましょう。
※ 余談ですが、当日同じテントで「JICA専門家連絡会」のみなさんも展示をされま
す。「お楽しみイベント」としてドリアンキャンディーを配るそうです。みなさん
お楽しみに・・・
2.青年海外協力隊募集説明会
日時・場所 以前ご連絡したとおりです。日が近づいたらまたご案内します。
みなさん、是非ご参加ください。
※よろず相談会(11月9日(日))の案内のちらしを説明会で配りたいと思います。
説明会に参加したけど「もっと話を聞きたいな〜」という人が来てくれるといいな、
と思います。
3.よろず相談会
日時・場所 11月9日(日) たぶんアイパル香川
イベントが続きますがよろしくお願いします。「これをしないといけない」という
決まりはないので、よいアイデアがあればお願いします。
4・B.B.モフランのアフリカンコンサートについて(実施することになりました。)
日時 未定(11月になるかと思います)
場所の候補 1.二番町小学校(ニジェールOBの道下くんがいるからです。道下くん、
どうでしょうか。)
2.阜岡(かめおか)小学校(ガーナ稲積OGの母校です。)
今の予定では2つの小学校に呼ぶ予定ですが、B.B.モフランのスケジュールや学校の
都合もあると思いますので、みなさんには随時ご連絡します。
「うちの地区の小学校はどうでしょう」というのがありましたらご連絡ください。
日程や移動時間などを考慮して、条件が合う学校に決まると思います。
※愛媛のOB会と合同開催の話がありますが、まだはっきり決まっていないので、
はっきりしたらご連絡します。
5.四国ブロック会議について
来年度、香川ですることが正式に決まったら、場所の確保等、手配を始めないといけ
ません。基本的に1泊2日です。家族で参加できるようにしたいと思います。
今日の打ち合わせで「津田はどうでしょう」という意見がでました。
国民宿舎(?)かなにかが新しくできたとか・・・正式名称ご存知の方いらっしゃい
ますか?
こちらも香川開催が決定し次第ご連絡します。
あと、三宅さん、ペタング是非貸していただけますか。よろしくお願いします。
なんだかいっぱいありすぎて読むのが嫌になったかもしれませんが、まずは国際フェスタです。
どうぞよろしくお願いします。